不妊治療(体外受精・顕微授精・凍結胚移植)

一般不妊症および難治性不妊症の治療を行っております。
近年、生殖医学の進歩は著しく、それに伴い生殖医療(不妊治療)にも新たな技術が導入され、難治性不妊患者様(従来の体外受精では妊娠が難しい患者)の治療も可能になってまいりました。
当院では、国内外の情報データばかりでなく、当院における基礎的研究から得られたデータを参考にして、難治性不妊患者様の治療を行なっております。

不妊治療の基本的方針は4段階です

Step.1タイミング法
基礎体温表(BBT)をつけていただき、不妊原因を探るルーチン検査を実施します。
その上で、異常がみつかれば(90%の方には何かしらの異常あるいは機能不全があります)その治療にあたります。
Step.2AIH:人工授精
機能あるいは質を高める治療で、排卵している患者様にも排卵誘発法を実施したり、精子の受精能を高めた人工授精を実施しています。
Step.3IVF:体外受精
ステップ1や2の治療をしながら約1年経っても妊娠されない場合や、卵管が不通など卵管因子による不妊の場合に実施いたします。
Step.4ICSI:顕微授精
ステップ1や2の治療をしながら約1年経っても妊娠されない場合で、体外受精を施行し、受精率が悪い場合に実施します。
無精子症の患者様には、精巣での精子発育情況を確認(不妊専門泌尿器科中央泌尿器科クリニック:工藤貴正院長と連携)し、精子が確認された方には、精巣内精子を用いた顕微授精も実施しています。

胚・精子を凍結保存している方へ

2023年12月1日より、凍結胚の保管基準日が採卵日から凍結日へ変更となりました。

凍結胚
凍結保存期間は凍結日より1年間です。

保険診療での延長料金は10,500円です。
妊娠中や授乳中などで移植の計画が立っていない場合や、保険の年齢制限・回数制限を超える場合は保険適応外(自費診療)となります。
保険適応外(自費診療)での延長料金は、事務手数料5,500円と胚1個当たり13,200円です。

くわしくは「卵子・胚の凍結に関する石渡産婦人科病院の規定」をご確認ください。

凍結精子
凍結保存期間は凍結日より1年間です。

保険診療での延長料金は2,100円です。
顕微授精のために医学的に必要と判断された場合以外は、保険適応外(自費診療)となります。
保険適応外(自費診療)での延長料金は、事務手数料5,500円と凍結1回当たり13,200円です。

くわしくは「精子の凍結に関する石渡産婦人科病院の規定」をご確認ください。

お手続き

当院から凍結保存期間満了のお知らせは行っておりません。
凍結保存の延長手続きは、凍結保存満了日(凍結保存した日より1年経過した日)から1か月以内に承っております。
(例:2024年6月7日に凍結した場合、延長手続き期間は2025年6月7日から2025年7月7日まで)

以下のお時間に凍結延長依頼書と延長料金を受付窓口までご持参ください。
お手続き対応時間

  • 月・火・水・金曜日午前10:00~午後5:00まで
  • 木・土曜日午前10:00~午前11:30まで
  • 日曜日・祝日休診

確認のためお時間をいただく場合もございますので、ご了承ください。
必要書類は、以下よりA4サイズの用紙に印刷し、ご記入ください。

お問合せ

やむを得ない事情で来院が困難な場合は、お手続き対応時間に電話にてご相談ください。時間により担当者が対応出来ない場合もございますのでご了承ください。
なお、メールでの相談はお受けしておりません。

お知らせ

2022年(令和4年)4月より不妊治療の料金などの変更がございます。
詳細に関しては診療時間内にご来院の上、おたずねください。

不妊学級を開いています

毎月1回(不定期開催)午後2時より別館ホールにて、これから不妊治療にのぞまれる方、現在不妊治療を行っている方などへ、当院の不妊治療についてや治療実績などをお話ししています。
予約制ですので、まずは当院へお電話をいただくか窓口でご相談ください。

クラス案内

心理カウンセリングについて

当院では、不妊治療に関する心理的なご相談をお受けしております。治療との付き合い方や、ストレスへの対処方法など、さまざまなお悩みについて生殖医療相談士があなたと一緒に考えていきます。

よくあるご質問(Q&A)

  • Q.どんな相談ができるの?
    A. 患者さまのご要望に応じて対応させていただきます。
    ※医療的な内容(治療についての具体的なご質問など)については、医師にご相談ください。
    ~ご相談内容の例~
    • 治療に関する心配や迷い
    • 不妊や不妊治療に伴うストレスとの付き合い方
      (夫婦関係、家族、親戚付き合い、仕事の両立など)
    • 身体づくり(運動など)
    • 医師、病院スタッフとのかかわり方
  • Q.話したことを人に知られるのでは……?
    A. 守秘義務により、相談士と話された内容については、ご本人の了解を得た上で医師に伝える必要があると判断した場合を除き、他の人に知られることはありません。

ご予約について

心理カウンセリングは予約制です。
受付窓口、お電話またはインターネット予約よりご予約ください。

日時 第1・3水曜日 午前10:00~/11:00~
第2・4火曜日 午後2:00~/3:00~
1回45分程度
費用
「生殖補助医療」保険適用の患者さま
無料
その他の患者さま
初回無料
2回目以降: ¥2,200(税込)

妊娠を望む方のためのヨーガ教室

講師西澤 佳菜子 先生
日時毎週火曜日 午後3:00~4:30

クラス案内

石渡研究所

当院院長、石渡勇の研究と樹立細胞の紹介をするホームページです。

石渡研究所Ishiwata Laboratory